2010年製VAIOもSSDに変更...
今回は、2台目のVAIO(2010年購入)PCG71311N。前回はPCG-61611Nでしたが、今回のノートPCは、CPUにCOREi5を使用しているので、廃...
MySQLのアップグレード-さくらインターネット-...
さくらインターネットからの通知「【重要】ご利用中データベースのMySQL5.7へ移行のお願い」をいただいて、現在、利用しているデータベースの中のVer.5.5を...
10年前のVAIOを軽快動作に!...
10年ほど前に購入したお気に入りのノートパソコン、SONYのVAIO。動きが遅くなってそろそろ引退かな?とか思ったけど、、もう一度、軽快に動かしてみようとやって...
320GBのHDD、フォーマットしたら130GB?...
古いパソコン(Windows8)の処分で出てきた320GBのHDD(SATA)。 これは、再利用できれば、、と外付けのボックスにセットしてフォーマット。フォーマ...
LAN配線のない部屋へWiFi中継機能をやってみた...
テレビで、録画番組を共有したい。というのが始まり。新しく、レコーダーDMR-2W50(Panasonic製)を購入した。機能として、家庭内ネットワークに接続した...
ウイルスバスターのログデータが、でかい!...
デスクトップPCのCドライブの空き容量が少なくなって、、、そんなにソフトをインストールした記憶もなく、主なデータはDドライブに指定しているのに、、、と思って調べ...
WEBフォントを使ってみた-さくらインターネット-...
設定現在のWordPressのバージョンは、5.5.3今回、設定したのは日田盆地のサイト、http://www.bonchi-hita.jpn.org/このサイ...
amazonの名前を使った変なメールが来た!...
最近よく送られてくるメールですが。メールのタイトルは、「Amazon.co.jpお支払い方法の情報を更新してください」というものです。 差出人のアドレ...
Outlookのセキュリティー警告(さくらインターネット対応)...
Outlookを使っている人から「警告が出る!」と。使用している環境は、Windows10で使用、Outlookのバージョン不明。「このサーバーの使用を続けます...
インスタグラムに動画をアップしてみた...
インスタグラムに動画をアップするには?たぶん、スマホのカメラで撮影すれば、いいのかと!?実は、自分ではやったことがないのです。撮影した動画を短く「編集してアッ...